2018年2月9日金曜日

マナーを守ってご鑑賞ください♪

さて、朗報です!
赤沢では、福寿草とセツブンソウが咲き始めていました!
福寿草は、ぽこぽこと広範囲に顔を出していて、
セツブンソウはまだあと少しという感じです。
でも、よくよく目をこらして探してみたら、
3輪ほど見つけました!
今年は雪の残っているところもあるため、
まだ咲いていない箇所が多いですが
今、見られる場所は、妙福寺裏側の駐車場の上あたりです。
(画像の地図と写真をご参考ください!)
山の斜面に向かって、竹の柵で小道がこしらえてあるので、
その道を歩いて、両側に広がる花たちをお楽しみください(^^)













(左地図:「この辺り」と書いてあるところが紹介の場所です!水色の線で描かれた道は車で通れる道、濃い青色で描かれた道は、石畳を歩いていく道です(^^)
右画像:妙福寺裏の駐車場に着いたら、敷居内にゴミステーションがあるので、赤矢印で記したように進んでもらうと、福寿草、セツブンソウを鑑賞できます!

小道には獣害対策のための扉が途中ありますが、
明日、2/10からは毎日9:30〜14:30頃の間、
開放しているそうですので、ぜひ見にきてみてください♪
そして、大切なお願いなのですが、見にこられた際は
柵を越えて花に近寄らないよう、どうかお願いします。
小さいセツブンソウや、
土の中でこれから咲こうとしている花を
知らず知らずのうちに荒らしてしまう恐れがあります。
カメラでとっておきの一枚を撮りたいと、
近づきたくなる気持ちもあると思うのですが、
柵に近いところにもきれいに咲いているので、
柵外を歩かないようお気をつけください。
また、悲しいことに福寿草、セツブンソウを
こっそり持ち帰ってしまう方もいらっしゃるようです。
とってしまうと福寿草、セツブンソウが減ってしまいます。
この先もずっと、赤沢の春の景観として残していくためにも
どうかどうか、マナーを守って
鑑賞していただけるようご協力をお願いします。

福寿草

セツブンソウ

福寿草はこんな感じで群生するそうです